忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 続けてもうひとつ。
 二日連続お昼にパスタ。
 今回はこれです。
 


 ついに、一人用ボンゴレパスタソースのネタが尽きました。

 ちなみにこれも、件のスーパーには無くて、カワチで見かけて買いました。
 198円(税別)。
 ドンキより安いです。
 ちなみに月曜日に購入したので更に3%引きです。
 毎度安定のセコさです。任せろ。



 あっ、これも美味しい!
 何ということだ、ひとつ前のよりも更に安い(2食入りなので)のに、やはり私の舌は庶民か!
 しかもこれは温める必要もなくそのまま麺に掛けるだけです。
 非常に私向きですね!


 それにしてもフト思ったのは、それぞれのスーパーで、何かしら、他のスーパーには置いていないパスタソースを置くようにしてるんだなあと。
 何となく個性があるような気がしました。

 ちなみに件のスーパーとはダイユーです。広谷地のお店で購入しました。
 黒磯のお店より品揃えが良かった……

★★★★☆
 
 

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

確かに広谷地のダイユーは宿泊の観光客向けに
品揃えは結構豊富ですよね!!

しげぞう 2016/03/23(Wednesday)08:13:40 Edit
Re:無題

コメントありがとうございます!

実は今回の一件で広谷地のダイユー初めて行ったのですが、あの辺ではスーパー的なものはあそこくらいしか無いようなので(あともう少し先にあるカワチ……?)、ニーズは多そうですよね!

【2016/03/2704:29】
無題

パスタソースはスーパーによって微妙に変わりますよね~

レトルトカレーも意外と種類が豊富ですよ。高級指向で高価ですが(笑

因みに、ダイユー那須高原店は観光客(別荘族)向けに高級なのも置いてあるそうです。
数年前にあった塩原屋もすごかったですよね(笑

さるもねら 2016/03/24(Thursday)09:10:54 Edit
Re:無題

コメントありがとうございます!
レトルトカレー! 確かにこれも色々ありますよね! 実はスーパーに行く度にちょっと気になってるカレーとかあります。
面白そうなカレーはやっぱりそれなりの値段してしまいますね。

実は塩原屋には行ったことがなかったです。
ダイユー(広谷地の)も今回ので初めて行ったんですよー
レジが何か面白いシステムでした。

【2016/03/2704:33】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村