忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ドンキに表面がレース素材のマスクが売られていたのですが

えっ何かこれ、ブラジャーみたいな柄のマスクだな………

と思ってしまった



大田原東武にほど近い場所に、という仙台牛タンのお店が出来ました。
牛タン大好き!という訳で、100円引クーポンを握りしめて行ってきました。



微妙に物足りなく感じてしまう肉の大きさですが、美味しくいただきました。
とろろが、50円で付けるか付けないかを選べるのですが、個人的にはとろろではなく南蛮漬けの方が、付ける付けないを選べるようにして欲しかったです。
辛いの苦手なので……

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

こんにちは!今回は牛タンだったんですね。って言うかもはや大田原東武が何処にあるかすら分からない( ノД`)南蛮漬けがお好きなんですか?笑。恐らく自分だととろろを選んでしまいます。気になったのでGoogleマップで場所確認してみました。周辺にステーキ宮とかミスドが最高じゃないですか!この近辺に住みたい(^^)/食べるのに困らなさそうですねw那須塩原と比べて大田原なら多少は冬も暖かいんでしょうね。ちょっと羨ましい。我々子供の頃は冬になると晴天でも風花とか降ってきてちょっと寒かったですよね。それでも西那須とか大田原まで行くと陽光が射して暖かった記憶があります。自分語り失礼しました(^^;)

のぶ 2020/11/16(Monday)16:15:29 Edit
Re:無題

コメント有難うございます。
そして文章が解りづらくてすみませんでした。若干の訂正を入れました。
仙台牛タンに付いてくる辛い南蛮漬けは苦手なのです。なので、50円マイナスして付けないようにできたらよかったな~という内容だったのでした。
とろろは美味しく頂きました。
大田原の方は暖かい…のでしょうか。毎日行き来してるとよく解らないですね。
昔は「西那須民はタイヤ交換しないよ?」なんて話を聞いて嘘やろ、とか思っていたものですが(笑)。

【2020/11/1823:10】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村