烏ヶ森公園裏手にあるカフェレストラン、絵都蘭樹と同じ通り、4号線から更に奥にもイタリアンのお店があると知り、先週の土曜日、車を車検に出した帰りに寄ってみました。
口コミサイトによると、順位も高く、結構評判がいいようなので、楽しみにして行った、のですが。
駐車場に入る時、通りに面した看板が、かぼちゃプリンの写真なのに、ちょっと笑いました。
オススメ料理は、料理ではなくデザート? みたいな。
フロアの真ん中には、グランドピアノが置いてあり、空間が広く感じられるお店でした。
夜の営業にはピアノの生演奏とかされるのでしょうか?
土曜日のジャストランチ時間でしたが、待たずに窓際のいい席に座ることができました。
とはいえ、満席に近い状態(というか、その後すぐに満席になりました)で、フロア担当の人が1人しかいなく、忙しそうです。
厨房の方で、料理が出来るとベルを鳴らして知らせているのですが、それを取りに行っている余裕がなくて、何度もベルを鳴らし続けた末、結局厨房の人が運んでいる、ということもありました。
私が会計をする時も、フロア担当の人が来れなくて、忙しいの見ているので別に構わず待っていましたら、厨房から人が出てきて会計をしてくれました。
席もお客も多いお店での、土日のランチ時間くらい、バイトを取ればいいのに……と思わず思ってしまいました。
フロア担当の人は、とても頑張っていらしたのですけど。
さて、ランチは1000円だったか1200円くらいからあったのですが、どうにも私向きのメニューではなく、通常メニューから注文しました。
1890円のパスタのセットです。
ランチ価格としては、いつもよりちょっとフンパツです。
気軽に来れるお店じゃないなあ……と、メニューを見ながら思いました。
とっておきの時とか、デートとかですか(今の所私には縁がありませんが)。
イタリアンオムライス、というのがちょっと面白そうで、写真を見ると、小山のようなオムライスの外側に、ほたてやらイカやら殻つきアサリやらのシーフードが貼り付けてあるという代物。
これが、ケチャップの海に浮いているのでなければ、注文してみたかったですね……!
さて、フンパツして1890円のパスタコースを注文した私。
コースメニューは、サラダ、ガーリックトースト、好みのパスタ、デザートに紅茶です。
こちらのお店のパスタも、手打ち生パスタだそうです。
何しろ1890円のコース(しつこい)ですから、単品の価格が少しでも高いものを頼もう、と思うセコい私。
鴨とキャベツのクリーム合え、というのがありました。
あら、鳥のお肉?
私が知らないだけで、パスタと肉の組み合わせは特に珍しくもないのかしら。
と思いつつ、こちらを注文。
イカスミに次ぐ高価格(1280円)です。
今回は、ちゃんとサラダのドレッシングを遠慮できました!
でも、中々サラダが出て来なくて、結局、パスタと一緒に来ました。
セットものを全部一緒に出すお店は、特に珍しくもないですが(しかしそれを「コース」とは言わないような気がしますが)、じゃあ何故ガーリックトーストは来ないのだろう……と思いつつ食べ進めていましたが、結局、全部食べ終わっても来なくて、あれ? と思っていたら、デザートが出てきてしまって、ああ忘れられているんだ……と気がつきました。
既にデザートが出てきてる状態で、トースト持ってきて貰うのも興ざめですので、もういいや、と、言わずにそのまま、向こうも最後まで気がつかなかったようです。
かぼちゃのプリンは、さすが看板料理(笑)、とても美味しかったですけど。
あ、もちろんパスタも普通に美味しかったですけど。
何度も通うお店で、たまに遭遇する間違いなら、たまにはあるよネ、と思えるんですが、
初めて来たお店で、いきなり間違われると、ああ、いつもこうなんだろうな、と思ってしまいますよね……。
繁忙時間である土日のランチタイムくらい、人を増やせばいいのに……。
正直、ここに来るなら、私は、絵都蘭樹の方か、少し離れていますけど、パディントンの方がいいなあ、と思いました。
ちなみに、こちらのお店にもポイントカードがあって、1000円で1ポイント、10ポイントで500円割引でした。
溜めませんが。
参考
Campagna 那須塩原市西三島7-236-15
PR