忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「それってバイキングって言わないだろう」と、思いました。

 那須ガーデンアウトレットに初めて行ってみました。

 そこの中にあるイタリアンのお店で、パスタとピザのバイキングをやっている、と聞いて、よし行ってみよう、と。つまりバイキング目当てでアウトレットくんだりまで行ってきました(笑)。

 しかし大失敗でした……。

 16時開始だったのですが、16時になっても店内は無人。
 これはひょっとして評判がよろしく無いのかしら……と思いつつ、18時くらいまでアウトレット内を散策し、17時半に通りかかった時も殆ど無人、18時に入った時も、店内はガラガラ(しかもバイキングではなく、通常注文のお客だった模様)、ちょっと不安になりつつ、バイキングを注文したのですが、
「え、大丈夫ですか?」と訊かれてしまい(笑)、いや、量的には充分、お昼も食べないで来ていますし、食べる気満々ですよ! と思いつつ「はあ、頑張ってみます」と答えましたところ、バイキング用メニューを持ってきてくださった方が開口一番、
「こちらのスパゲティを全てお持ちしますので、ピザのメニューから2品お選びください」

 ……はい?

 あのう、今あなたがお持ちくださったメニューに「1回のオーダーでパスタ2品、ピザ1品ご注文ください」って書いてあるんですけど!?

 ちなみに、こちらのバイキングは、宣伝によると、パスタ5品、ピザ5品の中から、「注文を受けて作って出す作りたてを食べていただくバイキング」とのこと。
 そして本日のラインナップ

 パスタ
・トマトを練りこんだリコッタチーズのニョッキ(アサリのソース)
・トマトとバジルのスパゲティー
・ラザニア
・エビとやさいのスパゲティ
・パンチェッタとアスパラのトマトクリームスパゲティ
 ピザ
・マルゲリータ
・アンチョビ・ケッパー
・チョリソーとマスカルポーネチーズ
・トレビスとゴルゴンゾーラチーズ
・やさいとサルシッチャ

 これはもしかしたら、日替わりなのかもしれません。
 パウチしてあるメニューの上から、消すことができるペンで書いてあったので。
 しかし、問題は、パスタのメニューが全てトマトベースということなのだった。
 何これ!?
 何でただの1つも、カルボナーラとかクリームソースとかボンゴレとか塩味とか無いの!?
 ちょっと目眩……
 しかもこれを全部持って来るっていう……!

 全部試しに食べてから、お好きなものを選んでください、という親切なのでしょうか。
「バイキング」にそんなサービス要らんよ……。

 しかしもう席に座ってしまいましたし、注文もしてしまいましたので、覚悟を決めて、全て完食したのでした。
 ええ、完食しましたとも(笑)。頑張りました。
 パスタだけ食べてトマトソースがお皿に残ったりしましたが(苦笑)。

 ラザニアは、美味しいと思いました。
 これだけは、追加でもう1つ食べましたが、あとはどうしても、トマトソースが駄目で……無理でした。がくり。
 ニョッキも結構、いけたかな。アサリ好きだし。

 しかし、最初のパスタ5品+追加1品、ピザ2品(1枚)を食べきった後、「追加はよろしいですか?」と訊かれたんですが「もうお腹いっぱいなので……少し食休みしたらもう出ます」と答えたんですけど、ええ、問題は量ではありませんでした店員さん……。
 トマトソースじゃないパスタが、1品でもいいからあったらな~

 通常メニューでは、まぐろとアンチョビのパスタ、とか、他にはあまりない面白そうなメニューがあるようで、通常メニューを注文する分にはよさそうですが、バイキングについては完全に失敗だったな……と思いました。

 トマトソース好きな方には、オススメかもしれませんが、上記の通りいつも同じメニューではないかもしれないのでオススメできないかもしれません。

 少なくとも私はもう行かない。

 ちなみに、店内無人、は、このお店だけの話だけではなく、周りのレストランもあまり人入ってない模様でした。土曜日なのに……。夜の時間は、どこも人入らないのかしら。


参考
Trattoria La Scarpetta (トラットリア ラ・スカルペッタ) 那須塩原市塩野崎184-7 L-001

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

はじめまして。
宇都宮在住です。
文が優しい感じで、いつも楽しみにしてます。

suket 2010/05/17(Monday)00:00:41 Edit
Re:コメントありがとうございます!

初めまして!
コメントありがとうございました。うちのブログを見てくださって嬉しいです。
本人の言葉遣いは多分もう少し荒いのですが(苦笑)、やはりこういうところでは正しい日本語を使いたいと、若干は気にしつつ書いているかもです。
宇都宮にお住まいなのですね。
出不精な私には遠い町ですが、たまには足を伸ばして遊びに行きたいな、と思います。

亀更新ですが、また見に来ていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました!

【2010/05/1722:33】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村