忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 旧黒磯地区で、食事をしようと思ったら、ファミレスかチェーン店系列かラーメン屋しか見つからず、あらかじめチェックしてから行かないと、何となく探しても見つからないものなんだな……と痛感しました。

 いや、ファミレスとか好きなんですけど、安価でそれなりの味でラインナップも揃ってて時間も気にせずいられて、しかしブログ的にはここはファミレスは避けておきたいところです。
 というわけで、ラーメン屋に行きました。
 1時か2時くらいに行ったのですけど、ものすごい混みようで、席待ちの人もいる様子。
 私のすぐ前に店に入った親子連れは、諦めてすぐ出てきました。

 これは、待つな~、でももう他のお店探すの面倒。と思った私は、道向かいにあるブックオフで暫く時間を潰すことに。
 駐車場に車が無くなったのを見計らってから、お店に入りました。

 先日行った、「みの作」と同系列のラーメン屋だったんですね。こちらは、とんこつラーメンがメインの「とんこつ家」。
 この辺を通る時、いつもお客がいっぱい、という印象だったので、よっぽどおいしいんだろうな! と、実は一度行ってみたいと思っていたお店だったのです。
 とんこつラーメンは、しょうゆラーメンの次に好きです。塩ラーメンと2位を争います。

 が?

 うーん、いや別に、まずくはなかった。普通に美味しいと思う。
 でも、何か、「……でも何だか、もっと美味しいとんこつラーメンを私は知っている気がする……」という感じの味でした。
 味付玉子は美味しかったと思う。
 しかしぎょうざはとっても今いちでした。いや、私の好み的に。
 もうラーメン屋でぎょうざを注文するのやめようかな~……。
 おいしいぎょうざを求めて開拓中なんですが……。


参考
とんこつ家 那須塩原市豊浦52-16

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村