忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

43b856d0.jpeg

 食べ歩きとは関係ない画像ですが。
 GWに出掛けた先で、たまたま、盲導犬を紹介するイベント?? みたいなのをやっていて、ちょっと立ち寄ってきました。
 募金箱に千円入れたし、物が増えてもごちゃごちゃするだけだから……と、チャリティーグッズは買わずに立ち去る気でいたのに、気がつくと、マスコット? の一番可愛い子を超本気で物色してました(笑)。
 それにしても、下敷きにしているのはリングノートなのですが、学生時代ならともかく、今ノートなんて全く使わないんですけど、つい買ってしまってどうする気なのかしら私。


 さて、毎日色々と忙殺されている私。
 仕事も毎日残業ですが、自分の生活の方も中々に忙しいです。
 土日に食べ歩きに行けないなら、平日の夜行けばいいじゃない! というわけにも中々行かないのですが(母がご飯の用意して待っててくれているので)、昨日の金曜日はたまたま母が出掛けていなかったので、久しぶりに外食してくることにしました。
 残業も1時間で終わったし!

 400号線バイパスから入って、Y字路を左折したすぐ右手(ちょっと奥まってるところ)の多少解りづらい場所にあり、私は1回道を間違えて駅前通りまで行ってしまいましたが(だってグーグルの地図で確認して、「KUMONがあるところを左折」って憶えて行ったら、KUMON無かったんだもん(笑))、お隣も前も御食事処の模様です。

 シェフが1人で切り盛りしているところらしく、テーブル席2つとカウンター席、と小さな店内でしたが、特に狭いとは感じられない、明るいお店でした。
 混みあうお店らしいのですが、夜6時から開店のところ、6時半頃行ったので、まだお客がいなくてラッキーでした。
 そしてこちら、ランチのメニューを夜もやってます。
 ランチメニューが無くて1日通して通常メニュー、ではなくて、ランチメニューを通しでやってる、夜ランチ、という感じです。

 どう違うんだという感じですが、つまりリーズナブルなのです。安い。
 スパゲティのセットが1000円からあります。
 お昼の安いのを食べに来られなかった……悔しい……という思いをしなくて済むのです(そんなセコいことを考えるのはお前だけだ)!
 ――というか、そもそもこちらのお店は土日のランチ時間帯は営業していないみたいなので、最初は、ランチは平日にしかやってないなんて……! とハンカチを噛んで悔しがっていたので。
 ラッキー、みたいな!

 1000円のリーズナブルさにも心惹かれましたが、こちら、スパゲティの他に、シェフのオリジナルレシピによる手打ちフェットチーネのパスタもあるとのこと。プラス200円から。
 折角なのでそちらのメニューから選びました。

 グリルチキンときのことにんにくのパスタ。

 うわっ何それおいしそう。
 パスタの具にお肉、って、あまり見ませんよね?
(ミートソースは牛肉使ってるのでしょうが、私それ食べないし……)
 しかもチキン。私はお肉は鳥が一番好き。
 というわけでこれに決定。あとは家に帰るだけだから、にんにくも怖くない!

 太麺と書いてありましたが、なるほど、太い麺でした。そして平麺ではなかった。美味しかった。
 チキンもいい感じだし、これでサラダとデザートと紅茶で1200円。
 ものすごい満足でした~
 通いたい。

 そして個人的にこちらのサラダは、今迄で一番私の好みでした。
 単にわかめが好きという話なだけですが(わかめが乗ってます)。
 そしてまたドレッシングを遠慮するのを忘れてしまった私ですが、こちらのサラダはドレッシングではなくてオリーブオイル?? みたいで、何とか食べられました。
 次は……次は忘れない!(というかもう……何度忘れたら学習するのか……)

 それと、紅茶(コーヒー)はセルフサービスでした。
 カウンター席の一番奥に、ティーバッグの紅茶とコーヒーが用意してあります。
 2回までお代わり可、と書いてあるのを見て、それは2杯まで、ということなのか、2回追加して3杯までなのか、という下らないことをつらつら考えながら食べていたのは内緒です。
(お代わりはしませんでした)

 名刺? を頂いて帰ったのですが、家で見てみたら、裏面がポイントカードになってました。
 1000円でスタンプ1個。40個で1000円割引です。

 ……それ私、溜まるのに何年かかるん……(笑)


 参考
 ルーナ(TRATTORIA ITALIANA イタリアLUNA食堂) 那須塩原市下永田3-4-271

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村