ある日駅前のヨークベニマルに行ったら、黒高の学校祭のポスターが貼ってあって、「ブラスバンド観たいな! よし行こう!」と思い、8月最後の日曜日、演奏時間解らないけどお昼近くに行けば大丈夫だろう……と思いながら行ったら、学校祭やってませんでした。
昨日でした。(膝から崩れ落ちる)
……またか私……
いや、そのですね、一応事前に「一般公開日土曜日だっけ、日曜日だっけ……」と自分の記憶が不安になり、パソコンで検索かけたんですけど出てこなくて、黒高って学校のサイトに学校祭の告知載せないんだねトホホと思いつつ、土曜日は平日の大人だっているんだから日曜日かな! という判断で日曜日に行ってみたらとんだ間違いだったというトホホ。
そんなわけで毎度すごすごと退散したわけですが、このまま帰るのはあまりにも寂しすぎるので、何処かでお昼を食べて行くことに。
何処で……?
そういえば、何ヶ月か前のアドタウンでチェックしてたお店があった。2月か3月頃。
黒磯にこんなレストランあったのか今度有休取ったから用事のついでに行ってみよう、あれっその曜日は定休日じゃん! となって、そのままになってたお店が……
確かポテトみたいな名前で……ハーマンの手前を右折……だったような……
というわけで、ハーマンの手前を右折、という頼り無い記憶だけをもとに、ポテトみたいなお店を目指してみました。
あっさり見つかりました。
右折(板室街道を上って行くなら左折)してすぐ左にあるので、とても解りやすかったです。
ちなみにお店の名前は、ポテロンでした。
外観は可愛くて、内装はモダン?? な感じの、綺麗なお店です。
流石だ私の記憶力!
こちら、チーズフォンデュが看板メニューのようですが、2人からのメニューですので残念。
オムライスやチキントマト煮などの通常メニューの他に、日替わりメニューというのがあって、こちらがとても充実してます。
サラダ+デザート+飲み物がついて、950円のセットが7種類、1150円のセットが3種類ありました。
1000円以内でランチが食べられる……嬉しい……
ここのところ奮発ランチが続いていたので、このお手頃価格が素敵です。
とか言いつつ、1150円セットのウニとシーフードのパスタを頂きました。
ちなみにサラダのドレッシングを遠慮したわけですが、テーブルに塩とこしょうが置いてあって助かりました。
置いていないお店の方が多いので、青虫になった気分でばりばりと葉っぱだけを食べるのにも慣れていますが、私のような者にはこういう気遣いがとても嬉しいわけです。
他にも、カトラリーの籠の中にお箸も入っていたのですが、更にかわいい箸置きも備えてあったり。
じゃがいもの冷製スープ。
メニューに載ってなかったような気がするのですがたまたまサービスデーに出くわしたのかしら!? いつも出るものなのかしら!? 何かラッキーな気分。美味しかったです!
デザートのプリン。ドリンクは紅茶を頂きました。
ご馳走様でした!
プティレストラン Potiron 那須塩原市豊住町80-56
PR