忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

塩原で開催された、フォルクローレの音楽祭に行ってきました。
フォルクローレは、私が世界一好きな音楽のジャンルで、それを11~5時までの6時間の間、生演奏で目の前でタダで(笑)聴きまくれるという、天国のような催しでした。
楽しかった……!!!

しかし会場に到着してひとつ問題が発覚。
会場が、メイン(室内)とサブ(外)で、ふたつあったのです。結構離れてる。片道数分歩く。
何て事だ……
体が! ひとつしか!!!

でもまあ、フォルクローレ+野外というシチュエーションを逃すわけにもいかなかったので。
野外いいっすねー



それはともかくとしまして、イベント案内を見ていたら、開催日前から、塩原地区内で色々と事前催しがあった模様。いいなぁ行きたかった。
隣町よりも遠い市内。

それはともかくとしまして、その事前開催が行われたお店が、お土産屋さん兼カフェらしく、折角隣町より遠い地元に遊びに行くのだから、少し早めに行って寄ってみようかなと思いました。
藤屋、というお店です。
塩原で売り出しているご当地グルメ、とて焼きを売っているお店のひとつですね。
果物スイーツが売りのお店のようです。



もんぜんバナナ、というケーキを注文しました。
振りかけた砂糖が温泉マークになってて可愛い。
バナナの味が濃くて美味しいです。
果肉がごろっと入っているのではなくて、生地に練り込んであるのが超好み。

飲み物が、コーヒーしか無くてですね……

いや、あとフルーツジュースが色々ありましたが、ケーキとフルーツジュースの組み合わせで行く気分でもなく……

こだわりのコーヒーらしいのですが、私としましては、ティーパックでいいので紅茶を1品置いて欲しかったです。
(私は昔、那須のいくつかの某観光地レストランで仕事をしていたことがありますが、どこもコーヒーは業務用挽豆でコーヒーメーカーで作っていましたが紅茶は日東のティーバックでした)
まあ、ホットミルク注文したのでもーまんたいでしたけれども! 千本松牛乳美味しかった!



ところが、音魂祭会場に到着して衝撃の事実発覚。
パンフレットと一緒に、「塩原のいつくかのお店でお得に利用できるペーパー」が付いていたのですけれども、
(お土産5%引き、とか、日帰り温泉半額、とか)
これ持ってたら、藤屋で飲食したらクッキーサービスだったという。
しまった……! 予想して然るべきだった……!!
まあ、いつもの私ですね!



会場で売ってた、エンパナーダ、という南米風ミートパイを食べました。



何種類かあって、私が食べたのはヒゴテという、チキンやジャガイモがごろごろと入っていて美味しかったです。
南米風とりめし、というのもあったらしく食べたかったですが、私が行った時もう売り切れてた、残念。


通りの茶屋 藤屋 那須塩原市塩原689

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村