忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




 一時間経っても席に座れなかったので諦めて、代わりにチャイのお店でまったりしました。
 チャイ美味しかった……!
 一緒に行った友達はホットレモン。



 チャイスコーン。お皿が可愛い!



 友達はシフォンケーキ。こちらのお皿も可愛い!

 ……しかし私はお店の名前を控えておかなかったのだった。



 友達と横浜の中華街に行ってきました!
 事前にちょこっと口コミのサイトを見てみたのですが、「横浜中華街」で、★の数の多い順で検索すると、1~3位がイタリアンのお店になったんですけど……あれ?
(しかし私達も飲茶ではなくチャイのお店に入っているわけで)
 それで改めて中華で検索しなおしたら、上位のお店のメニューの値段が立派なもので、中華ってやっぱりお高いものなのね……前に地元ホテルの中華バイキングが七千円で絶句してたけど、やっぱりそれくらいするものなのね……と思っていたのですが。

 実際行ってみたら、大通りの至るところに二千円前後の食べ放題看板が乱立しているという、非常に私向きの食の街になっていました!
「すぐ座れますよ」と客引きのお兄さんに誘われたお店に飛び込みでドン!
 ビュッフェ形式ではなくて、注文して持ってきて貰うタイプの食べ放題です。
 メニューも豊富でしっかり中華してて、小龍包などの点心を中心に美味しく食べまくりました! ドリンク飲み放題もつけたので2500円くらいですかね。

 これなら、往復で7千円かけて中華街に行って食べ放題した方がいいんじゃないかという気がしてきた……

 青春18きっぷを使えばかなり安く……(笑)
 いやこのきっぷだと一ヶ月に5回横浜に行かないと……(笑)
 いやでも夏季期間のにすれば二ヶ月使えるから一泊旅行に二回行けば……(皮算用)
 
 

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村