8月は色々忙しくて食べ歩きに行ってる暇がなかったでござる。
以前、大抵のカフェは、コーヒーがメインですよね、というようなことを書いたのですが、友達が、那須に紅茶専門のカフェがあるよ、と教えてくれました。
英国伝統紅茶館「AUNTIES(アンティーズ)」というところです。
教えてくれたサイトを見に行ってみましたら、月替りケーキ、というメニューがあって、8月のケーキが、かぼちゃプリン!!
こ、これは行かねば……! というわけで、8月最後の日曜、ギリギリで行ってきました。
観光シーズンの那須。
それは、地元の民は誰も恐れて近寄らぬという、それはそれは恐ろしい山なのじゃ。
と、覚悟して行きましたが、夕方4時過ぎに那須街道突入だったせいか、道はスムーズでした。
でもやっぱり、途中で見かけたのぼりの高速は、渋滞でしたね~
場所は、南ヶ丘牧場近く、おそらく有名なんではと思われる、ペニーレインというパン屋さんの近所です。
客が私1人だったらどうしようとビクビクして行きましたが、もう1組いたようなのでほっとしました(何か、身内の人達っぽい感じもしたんですが、和気藹々な話し声が店内にあったのが助かる感じです~)。
テーブルにあった解説を読んだところ、英国紅茶っていうのは、ミルクティーで飲むのを前提として作られたもの、らしいです。
そういえば以前、好事家達の間で、ミルクが先か、紅茶が先かという、鶏が先か卵が先かの如し論争が延々続いている、みたいな話を読んだことがあった気がします。
ミルクティー美味しいですよね~
で、メニューは、スコーンとミルクティーのセットに、単品でかぼちゃプリンを注文しました。
チャイティーにも心惹かれましたが……
紅茶もケーキも、平均して600円くらいするんですもん、紅茶2つは注文できません。
最も、ちゃんとしたカフェでは、紅茶はポットで出てきますので、カップに3杯分あるんですけどね。
最初の一杯は、お店の人がポットからカップに注いでくれまして。
ミルクは先に入れてくださいました。美味しかったです。
スコーンも美味しかった!
どこのスコーンもいつも美味しいと思いますが、ここのスコーン、何というか……クローテッドクリームとの相性がすごく良かったというか。
別のカフェでスコーンとクローテッドクリームの組み合わせで食べた時、「美味しいけど、私は生クリームで食べる方が好みかな?」とか思ったんですけど、今回は「あれっ、すごい、この組み合わせ合う!」って思いました。
ついてたバターナイフが大きめで、スコーンを切るのにも使えたんですが、あまりぼろぼろしないで、結構さっくり切れたんですよね。
その辺も違うような気がしました。気持ちもっちり? しっとり? してるみたいな……?
テイクアウトしたいと思いました……。
ジャムも付いてたのですが、使わず……勿体無かったなあ……。最初にジャム要らないです、と言えていれば……
かぼちゃプリンも美味しかった!! 満足!!
しかし味付けに洋酒を使ってたっぽかったのでマイナス5点!
そして、メニューに紅茶プリンテイクアウト可、と書いてあったのを見て買って帰ろう~と思ったのをすっかり忘れていたことを、このブログ書きながら思い出しました……。(またか)
参考
AUNTIES 那須町湯本667-43
PR