忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




「げんこつ」のチキンラーメン。
チャーシューが鶏肉です。美味しい!



「昌華苑」の鶏塩ラーメン。
チャーシューが鶏肉です。美味しい!


私は、鶏肉が大好きです。チキンだけに。
牛も豚も好きですが、やっぱ一番は鶏ですかね。
でも、焼き肉とか行くと、鶏肉の優先順位って下がりますよね……。
鉄板焼きの鶏って、今イチ……。ただ焼いて、焼き肉用のタレに付けて食べる、っていう食べ方とは相性が悪い気がします。

……「焼き鳥の食べ放題」のお店が出来ているそうな(さばぶ情報)

何それ行ってみたい!
……まあ、落ち着いて考えれば、ランチやディナーのバイキングに、唐揚げとか、鶏肉のメニューは普通にあるのですが、鶏肉専門のバイキング、って何か面白そう行ってみたい!
しかし、そこは居酒屋。
一人で行くのはちょっと抵抗があります。

という訳で、奢るから付き合って、と弟を誘って行ってきました。
大田原、野崎街道沿いのニラクに程近い場所にある、「鳥放題」というお店です。


入ってみたら、メニューに「二人以上でご注文下さい」という文章があって愕然。
一回入って見て、一人で入るのに慣れたら、今度は一人で来てみようかなと思ってたのですが、今回が最初で最後か、残念……

とにかく、最初に「焼き鳥6本(3本×二人分)+唐揚げ+キャベツ盛り」が出て来て、あとは好きに注文して、持ってきて貰う、というシステムのようです。


「焼き鳥全種+その他数点」で1480円、というコースと、
「焼き鳥全種+その他全メニュー」で1980円、というコースがあります。
(それに飲み放題が、酒1980円、ソフトドリンク980円)
私は1480円のコースでいいかな、と思っていましたが、弟が、どうせなら全メニューで行こう、というので、1980円のコースを選択。
つまり、焼き鳥だけでなく、まんべんなく食べまくる必要性が出てきました(笑)

1980円だから、まあ1本100円として、20本食べられれば、定価の元は取れるかな……
と思いつつ頑張りましたが、19本でギブアップ。くっ……
弟は、23本だったかな、25本だったかな、そんな感じでした。


コップが私で、皿が弟。

焼き鳥も色々な種類があって、聞いたことがないようなのは、「コレは何ですか?」と訊ねながら注文しました。
弟が、一回は全種類注文してみよう、と言って、初めて食べたのもありました。
私レバーは要らないって言ったのに……言ったのに……
がつがつ食べていると、段々、これちょっとしょっぱいなー、と思うものもあったりしましたが、全体的に美味しかったです。


焼き鳥の他には、アイスを2皿、うどん、ポテト、枝豆、……あと何だったかな……?
もうちょっと、焼き鳥食べられるかなと思っていたので、少し悔いが残りますが、お腹が破裂するほど食べまくりましたので、まあ満足です!
次が無い(一人で注文できない)のが残念だなぁ……


鳥放題 大田原加治屋店

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

半期に一度の更新かと思って油断していました(笑

黒磯にある「軍鶏ラーメン美幸」は行きましたか?
鶏好きには堪らないお店らしいですが。

鳥放題・・・変な店もあるのですねー。
オイラも基本一人だから行けないお店ですね(涙

さるもねら 2015/05/05(Tuesday)18:33:52 Edit
Re:無題

コメントありがとうございます!
忘れた頃にひっそり記事を上げているような有様でございます……。

美幸、一度だけ行ったことがあります!
一日限定ラーメンがまだあったので、それを頂きました。
このブログに記事を書かせていただいてます。
美味しかったのですけど、常連さん向けのお店なのかなーという印象でした。

鳥放題は、先日別の場所に出来ているのを見て、此処にもあるのか! と思いました。
またいつか、もう一度くらい行ってみたいですね

【2015/06/0100:31】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村