忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 3月の食事の話を今頃書いている!!

 タウン誌についてるクーポン券で、ランチにも使える「ソフトドリンクサービス」という内容だと、ドリンク付きのランチサービスはやってないってことかな~、と穿ってしまうわけですが、考えてみると、那須観光地では、夕方6時くらいには、人気がなくなってしまうのだから、ランチ時間の後数時間店を閉めて、夜時間にまた営業、なんてことをやってたら商売にならないのかも。
 つまりランチ時間そのものが存在しないのかも。

 という予想を勝手に立てつつ、今回は、さばぶと並んで栃木北部で利用されるタウン誌、adtownのクーポンを利用することにしました。
 このタウン誌の素晴らしいところは、クーポン券が共通券になっているところです。
 つまり、同じお店でクーポン券を20回使ったりできるのです。

 それはともかく、行ったお店は、ファンタジア、というところです。
 那須街道沿いで、イタリアンのお店とかジェラートのお店とか雑貨屋とか、幾つかお店が集中しているところですね。
 ファンタジアは洋食、ハンバーグやステーキ等の、お肉メインのお店のようです。パスタ等はありません。
 グラタンと迷いましたが、チキンのレモン風味、というのを頼むことに。



 メニューは単品で、別に+400円のセットでサラダとドリンクが付き、+600円のセットで、サラダとパン(orライス)とドリンクとデザートが付くそうです。

 クーポン券で、ソフトドリンクがサービスされますので、私はクーポン券で紅茶と、パンを単品で注文することにしました。





2時頃だったのと、3月下旬で、観光シーズンには微妙だったせいか、お客は私の他、2組程でしたが(入店する時、ちょうど一組帰るところでした)、お客の入り様と時間帯によっては、ここは長居しやすい、こう、お茶しながらのんびり駄弁ったりする場所にも使えるんじゃないかなぁ、という気がしました。
営業中の、途中閉店も無いですしね。
というか、そういう風に過ごしていた二人組の女の子がいた模様。



他にも2組お客がいたのに、上手く入れずに撮れました。


ファンタジア 那須町高久乙2730-35

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村