忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 那須街道を、一軒茶屋から更に上、ミッシェルガーデンコートという結婚式場のレストランで、1/14にスイーツバイキング食べに行って来ました。
 式場の見学受付みたいなところで受付して、館内を突っ切ってレストランまで案内されました。
 結婚式場だ……という感じでした(笑)。どんなだ。

 新聞の折込広告でその存在を知って、速攻予約したわけですが、「毎回予約で満席」とか書いてあった割には、席は半分くらいしか埋まってませんでした。
 季節のせいですかね。
 ざわざわしているところなら、ドサマギで写真も撮れるかも!? と期待して行ったのですが、私的にそういう状況ではなかったですね~
 すごく見晴らしのいい室内に、従業員さんもばんばん歩き回ってるし。
 しかしその中で、一眼レフを構えて自分のテーブルだけでなく、ケーキが並んでいる中央のテーブルも写真撮りまくっているツワモノさんもいらっしゃいましたが。さすがだ……

 時間は60分で、2100円だったので、
「バイキング用のサイズのケーキなら1つ200円くらいとして、10個食べたら元が取れるかな」
 という毎度ケチくさい計算をしていた私。

 確かにバイキング用(沢山種類が食べられる用)にサイズは小ぶりでしたが、種類が豊富で、全種類食べるぜ! と息巻いていたんですけど全然無理でした~

 ちなみに14種類食べました。
 個人的には、ヨーグルトムースが一番美味しかったです。
 しかし開始30分くらいでお腹がいっぱいになってきて、
「おかしい……私の胃の容量はこんなものではないはずだ……」とか思っていました(笑)。
 甘い物は別腹って言うしね……(それは意味が全然違う)

 ケーキだけではなくて、ジェラートや、サンドウィッチなどもありました。
 途中で「甘いものが飽和している……何かしょっぱいものが食べたい……」とか思ってしまったので(笑)、生ハムが挟まっているからいいかな、と。でも一緒にフレンチトーストとかも食べているので台無しです。
 変り種では、人参のシュークリームとかありました。あとトマト。
 私は紫芋のを食べましたが、紫芋は特に珍しくもないですよね。

 でもとても美味しかったので大変満足です。
 2月の連休にも、更にバージョンアップしたスイーツパイキングフェアをやるそうなんですが(2800円)、さすがに、それはいいやと思いましたけれども。

 次はペニーレインで期間限定でやっているらしいスイーツバイキングに特攻して来ようかと。
(去年行こうと思っていた矢先に震災で中止になってしまったのです……)

 私は太らない太らない(言霊)


 参考
 リストランテ ラ・ヴィーラ・エ・ベッラ 那須町湯元新林206-167

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

こんにちは!
スイーツバイキングですかぁ!
14個食べたということは・・・
単価150円だったということですね(セコイ(笑

写真は堂々と撮ると何も言われなかったりして(汗
次回の盗撮は楽しみにしています(笑


ギャル曽根だってあんなに食べて太らないのだから大丈夫!
次回の食べ放題もガンバ!

さるもねら 2012/01/20(Friday)12:17:20 Edit
Re:無題

そう、そういうセコい計算をしてしまうんですね~
こちらはお店の雰囲気があまりカジュアルじゃなかったので、写真撮りにくかったです。
でも向こうは多分、写真撮られるとか慣れてると思うんですよね。
私が気にしすぎなだけで……

ギャル曽根は、以前テレビの検証番組を見たのですが、一気に大量に食べて胃がすごく巨大になり、胃から他器官へ栄養が行く管? が、塞がれてしまう、という現象が起きているらしいです! だから太らないのだとか。何という羨ましい体質なんでしょう。
めいっぱい食べた状態の胃のレントゲン写真が出ていましたが、お腹いっぱい胃になっていて、すげえ…と思いました(笑)。

コメントありがとうございました~!

【2012/01/2200:02】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村