忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

shinnen2.jpg

 先週、ミッシェルガーデンコートのスイーツバイキングで胃を満タンにした後、温泉に行きました。

 当初からの計画で、今、那須では、冬季期間、あちこちの温泉を安く入れるイベントをやっているのです。それに行こうと。
 詳しくは
nasu.jpg コチラ

 で、1000円でチケットが3枚ついてる温泉周遊券を購入、弟を誘って合流しました。
 弟は昨秋に背中の手術をしまして、ようやく傷口が塞がってきて、温泉入るといいかなと思って。
 あと、そんな弟に元旦からタイヤ交換して貰ったお礼を兼ねて、温泉代と夕飯でも奢ろうかと……
 ちなみにアマゾンで5000円で衝動買いしたBSアンテナも、その日に弟に取り付けて貰ったっていう……
 いや、その日しか空いてなかったもので……

 それはともかく、1000円ので3枚の温泉周遊券で入れる温泉は10ヶ所、
(イベントのチラシを持っていくだけで500円で入れる温泉は20ヶ所)
雲海閣」というところに行くことに決めました。
(※リンクは人様のサイトに繋がっております)

 で、チラシに、「みちのく」という民芸品店で、みそおでんを無料でサービス、とありまして、
「タダだって! 寄っていこうぜ!」という話になり、途中立ち寄りました。

 てっきり、割り箸に刺さったこんにゃくに味噌がかけてあるようなのが出てくるのを想像していたんですけど、お店には喫茶コーナーがあり、そこに通されて、和風スイーツのように盛り付けられたみそおでんが出てきました。
 みそ掛けのこんにゃくの他、ごぼうのあえたの、ししゃもきくらげ? のつけあわせのお皿、あとしいたけ茶、というのが出てきて、しいたけ茶が、甘くてとても美味しかった。
 どれも土産品として販売しているものだそうで、タダおでんをたかって行くつもりでいたのですが、買って帰りましたね~
 お茶として飲んでも、お吸い物のように飲むのも、出汁に使うのも(茶碗蒸しとか)いいですよ、とのことで、なるほどです。
 弟は2つ買った上に、ししゃもきくらげ?の方にもハマっていて、そっちも購入していました。

 そして、お店がですね!
 店内いっぱいに並ぶ民芸品に、私ら目を奪われっぱなしで。
 古き良き昭和のお店、という雰囲気で、もう、店いっぱいに民芸品です。
 他の説明できないんかという感じですが。
 うっかり店内を物色しまくった挙句に、小さなまねき猫を1つ購入。
 他にも色々買い込んでしまいそうだったのですが、必死に自重しました。
 両手まねき猫です。
 300円分の幸せをよろしくお願いします~

 お一人様1回限り、って書いてあるんですけど、また行ったら駄目かな……(笑)


 そしてその後で、小さな温泉宿、雲海閣へ。
 こちらも、昭和の宿、という感じの、でも、すごい素敵な雰囲気のところです。
 お風呂までは、地下道みたいな長い廊下を通って行くのですが、何だろうすごいいい感じ! この昭和感が!
 鹿の湯と同じお湯で、白くにごった硫黄泉です。
 男湯の方には割と人がいたらしいですが、女湯の方は貸切でした。
 お風呂と板場の他は、体洗うところもない(水道がひとつついてるだけ)というお風呂ですが、たまにはこういうのもすごいいいよな~と、めいっぱい堪能して来ました。
 お風呂の栓が、木の杭で、それを打ち込む木槌とかが置いてあったり。

 大満足しました。

 ちなみに、上のリンクをクリックした先でチラシがダウンロードできるのですが、チラシには「詳しい内容はホームページからご覧ください」ってあるんですけど、ホームページではチラシをダウンロードする以外の情報が一切無いのでチラシを見るしかありません。

 友愛の森でチラシを入手ついでに温泉周遊券を購入して行きました。


 実は今日も行ってきたので、また後日ブログに書きます~


 参考
 みちのく民芸店 那須郡那須町大字湯本130-1

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
まねき猫

連続投稿で軽く驚いています(笑
弟さんお疲れ様でした!

温泉めぐりも楽しそうですね~
普段忙しく行けないのですが、のんびりと温泉に浸かりたいものです(汗
で、まねき猫・・画像は無いのですね(爆

さるもねら 2012/01/23(Monday)12:04:58 Edit
Re:まねき猫

途端に1ヶ月放置とか、もうどうしようもないですね~
毎日、今日こそは書く…! と思いつつ、力尽きてダウン、の繰り返しです。

コメントありがとうございます!
見捨てずお付き合いくださり嬉しいです。
温泉めぐり楽しいですよ~
忙しい合間を縫って、せっせと通っています。

まねき猫の画像………………
よく見て!
しいたけ茶の箱の隣に、何か黒くて小さいものが……!!

【2012/02/2404:51】
招き猫

ホントいましたねぇ~
ブラック猫・・・黒猫
・・・黒猫もいいですね(汗

さるもねら 2012/02/25(Saturday)09:10:56 Edit
Re:招き猫

普通は、招き猫と言ったら白ですもんね。
何気に不吉な黒い猫ですが、可愛いのでヨシ。という感じです(笑)

【2012/02/2510:38】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村