忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


どうにも外に出て行きにくい昨今ですが、7月より食べ歩きを再開することにしました。
給付金も使わないとだし。

で、梅雨が明ける前にラーメンを食べに行くことにしました。
汗と鼻水でぐちゃぐちゃになるので、夏場は難しいので……



まずは黒磯中央教習所近くにある昌華苑
鶏塩も好きですが、普通のラーメンに鶏チャーシューのメニューもあればいいのにな~
餃子も美味しい。



黒磯から福祉大病院に向かう途中にある、元喜家
先に券売機で食券を購入します。味玉トッピングが別売りなのに気が付かなかった…
ちぢれてない中太麺。
とても美味しかったです。



竹清食堂のランチメニューのラーメン美味しいよ、という噂を聞きつけ、食べに行ってみましたが、この日のランチメニューにラーメンありませんでした、残念。
ポークリブロースステーキとどちらにするか迷いましたが、いつも骨付き肉を美しく食べられないので餃子定食にしました。
テーブルにご自由にお使いください的な醤油が置いてあると嬉しかったな…


あと2件くらい行くつもりでいたのですが、ついに梅雨が明けました。
今年の夏はどうなるんでしょうね…
まあ、あまり暗くならずに行きましょう。
 
 

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

こんばんわ(^^)/投稿に全く気付きませんでした(汗)今回はラーメンですか。黒磯にも美味しそうなラーメン屋が結構あるんですねw5月に一時帰郷した際にどこか行ってくれば良かった。小さい頃から冬場にラーメンを食べるのが大好きでした(夏は汗だくになるのでちょっと苦手w)、店の窓を開けて冷気を取り込みながら食べるラーメンは最高だったなぁ(^^♪今回のコロナで黒磯も店が結構閉店してしまったんでしょうか?出来る限り最小限の被害で乗り切ってくれる様祈っています!

のぶ 2020/09/11(Friday)00:59:08 Edit
Re:無題

コメント有難うございます!
レスが遅すぎでご心配おかけしてしまいすみません。
ラーメン美味しいですよね。私も夏場は顔がぐしゃぐしゃになってしまいますが、そろそろラーメンにいい季節になってきました。
何だかんだあっという間です。

このコロナで、何と大田原のランドマーク的カフェ(主観)、茶羅さんが閉店してしまいました。ショックです。
私が知らないだけで、他にもコロナ閉店してしまってるのかもしれません……

【2020/10/1817:57】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村