忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 黒磯駅前のヨークベニマルがめでたく再開店したのですが、百均もたこ焼きの販売もない、よそのヨーベニとまるっきり同じのただのヨーベニになってしまった……しょぼん……
 更にお店が小さくなった分、品揃えも地味に少なくなっていて、以前の黒磯店で私が買っていたものが置かれなくなってしまった……しょぼん……
 たこ焼きは、最近はドンキの総菜コーナーで買っております。
 でもドンキのたこ焼きは、美味しいのだけど、パック詰めの人が下手で(笑)、皿とふたの間の縁のところに挟まって潰れてるのがデフォなので、責任者はちゃんとチェックして欲しい。


 そんなヨーベニの道向かいにある、丸信ラーメンというところに行ってみました。
 地元では有名なお店らしいです。疎い私は知りませんでしたが…


 
 ラーメンとチャーシューメンだけで勝負しているお店。納得の美味しさです!


 それと、大田原の方に、最強らぁめんというお店がいつの間にかできていてとても気になっていたのですがついに行ってみました。
 

 
 チャーシューメンが美味しい、という前情報でしたが、メニューを見たら「鶏ももチャーシューメン」の文字に逆らえず。見た目こってりとしたスープですが、食べやすいです。すごいボリュームのある鶏ももチャーシューで美味しかったです!


 あと、400号線を塩原に向かって行くと、郵便局の向かいにレストランがあったのです。しょっ中通る道なのに、レストランの看板がリニューアルされるまで知りませんでした。
 飛行機の巨大模型があるところで、塩原ファミリー牧場、という施設だったのでした。看板が見づらいよ!
 

 
 ラーメンの看板に釣られて入りましたので、ラーメンで。
 オーソドックスな感じでとてもいいですね!

 
 それにしても、行ったことのないお店ばかり行ってると、行きつけのお店に全然行けないので、そろそろラーメン旅も終わらせて、決まったお店に通う感じにしようかな~と思っております。

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
うわーーー今回はラーメン三連発ですかw那須塩原って意外とラーメン所なんですね笑。新しい店を前向きに開拓しようとするその姿勢が素晴らしいと思います。自分的には3つ目のラーメンが好きかなぁ。シンプルなのが好きです。学生時代わざわざチャリに乗って国道沿いのラーメンショップによく行ったものです。美味いんだけど毎回腹こわしましたが(^^;)

のぶ 2020/01/07(Tuesday)23:12:11 Edit
Re:無題

コメント有難うございます。レスが遅すぎですね!すみません。
そうですね、言われてみると意外とラーメン屋多いかもですね…
和食のお店もラーメン屋になったりしてるし、私だけじゃなくて那須塩原市民てラーメン好きなんですかね。
まだまだ行っていないお店は沢山あるので、やっぱり他のところにも行ってみようかな、という気になります。
国道沿いのラーメンショップもまた行ってみたいです!

【2020/02/0900:11】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村