忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

溜まってた食べ歩き記事を書いていたら、
「……ラーメン食べに行きたい……!」
という気分になってきてしまいましたので、食べに行きました。

行ったことのあるマイフェイバリットラーメン屋と、行ったことのないラーメン屋の開拓とで迷いましたが、行ったことのないラーメン屋に行くことにしました。

板室街道を上がって行って、カンセキの近くです。

そこは、カツ餃子、というのが目玉商品らしい……
しかしメニューを見てみたら、結構な値段だったので、ラーメンをメインにサイドとしてもう一品、という感じではないのかな、と思いました。
一人客向けではない量なのかも。
カツ餃子がオススメということは、普通の餃子もオススメってことかな……と、普通の餃子を注文することにしました。



ここでものすごい余談になりますが、去年宇都宮餃子が餃子消費日本一から転落した、というニュースで初めて、私は、その詳細を知ったのですが……
これって、「市販(あるいは食堂等)の餃子売り上げ日本一」ということなんですね……
つまり、「家で餃子を作らない町日本一」ということなんでしょうか……
へえ……
今年も、1位奪回はできなかったみたいですが……。
宇都宮では餃子風ホニャララみたいな商品が次々開発されている内容の番組を時々見ますが、普通の餃子以外の餃子を食べる気にはならないっていうかあの皮が好きなんですけど私は!



さて、こちらのお店の普通の餃子は、普通の餃子な気がしました。
やはりカツで食べるのがオススメなのかも。

c3d68831.jpeg

冷奴が付け合せについてきます。

ラーメンは、どんぶりが深めで、ワンタンメンを注文したら麺が見えませんが、太麺と細麺の中間な感じでした。
美味しかったです。
私の好み的には、もう少し濃い味付けの方が好きかな?

「泣く子も黙るオムライス」というメニューに強く心惹かれましたが、私は今日ラーメンを食べに来たのよ……!
でも、ラーメンだけでなく、他にも色々メニューが豊富でした。

食後にはお茶も出してくれて親切です。


参考
中華 百華園 栃木県那須塩原市埼玉8-23

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
あけおめ

新年明けましておめでとうございます。
今年も楽しいblogを楽しみにしています!

百華園は家の近くでよく行っていました。
最近は行ってないけど・・・(汗

付け合わせの冷奴が素敵ですね♪
オムライスは量的にも黙るので、余程の空腹で無いと食べきれないかも(笑

餃子の件は知ってから一位は不名誉なのかと思ったりしています。


さるもねら 2013/02/12(Tuesday)07:37:58 Edit
Re:あけおめ

三月に入ってからのあけましておめでとうございますで本当どうも・・・

レスも2月中にはするつもりでしたのに!
3月に入ってしまいました。
月日が流れるのって早すぎる!

こちらのお店は、大人も黙るオムライスなのですね!
こういうお店のオムライスは普通ケチャップかなーと思ってやめた、というのもあったのですが、先走らないでよかったです。
次は充分おなかを空かして行きますね。
情報ありがとうございました。

【2013/03/0405:23】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村