さて、1月最終日に那須に行った際、友愛の森で温泉振興券買ってきたのですが、ついでに観光パンフレットを数点漁りました(それで、エピナール那須で500円で温泉入れるのを知った)。
この日は、温泉振興券の方を使いに那須へ繰り出したわけですが、ついでにお昼も食べるつもりです。
さて、「那須高原イラストマップ」という、那須の地図に観光地やレストランが載っているものがあり、パンフの隅には、クーポン券がついています。
勿論私のことですから、「折角だからクーポン券が使える店に行こうっと」と思ったわけです。
迷った結果、今回は「やま吉」というラーメン店に決定。
郷土民芸館、というのが併設されていて、古民家風の店構えはとても立派なのですが、店内が寒かった……。
店の隅にヒーターが置いてあったのですが、点いてなかったのかも。
見たところ、ブランケットの類も置いてなさそうだったので、膝に脱いだコートを掛けて寒さをしのぎました。
クーポン券は、餃子の割引またはソフトドリンク、なのですが、ソフトドリンクは冷たいものしかなくて、この日は餃子の気分ではなかったので、このお店でクーポン券を使うなら、暖かい季節がよかったな……と思いました。
ラーメンは、色々な種類がありましたが、折角なので、オススメ、と謳ってある「那須ラーメン」を注文しました。
色々と、地元の材料を使っているらしいです。980円。
美味しく頂きました。
非常に余談なのですが、他に書く場所がないので……
別の日、ペニーレインで毎冬やっているケーキバイキングに行きました。
ダイエット……しなきゃだけど……これは仕方ないの。年に一度の楽しみなの……
ケーキ、っていうか、かぽちゃプリンの食べ放題なの、私には振りはらうことなどできないの。
で、年に一度と決めて、今年行った日が、お店すごく混んでて……
それでも並んで待っていればよかったのかもしれませんが、空く頃に改めて来よう……と思って、再来店が2時半か3時くらいだったのですが……
………………かぼちゃプリン無くなってて………………
最後まで補充されず、私的に、もう何しに行ったのか解りませんでしたね!
また来年リベンジするか、今年もう一回行ってしまうか、悩んでいたのですが、もう3月も中旬(3月一杯までだったはず)。
来年かぁ
(あと、トマトソースで味付けたペンネがあって、私、マカロニ大好きなのですが、「これ塩味で作ってくれないかなぁ……」って毎年思います(笑)
1シーズンくらい、味付けを変えてくれてもいいじゃない)
やま吉
PR