忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 年内に、もう一軒くらいどこかに食べに……
 と思い立ち、ぱっと思い浮かんだのが、ラーメン。

 その内行ってみよう、と思っていたお店があったのです。

 那須に行く時に使っているメインルートの途中にあるお店で、いつも車が沢山停まっているので、評判のお店なんだなーと。
 どうやら、栃木のラーメン店を紹介する本にも出ているようです。

 思い立ったのが、買い物の途中で、下調べもしないで行ったものだから、営業しているかどうか不安だったのですが、やってました。よかった。
 夜の営業は16時半から。到着したのが17時くらいだったので、他に車は1台しか停まっていなくて、丁度良い感じでした。

 中は綺麗な木の壁の内装で、4人掛けのテーブルが4つ、カウンター席が3つで、あとは座敷でした。
 座敷の方は見えなかったのですが、座敷の席の方が多いみたいです。
 テーブルの方には誰もいなかったので、カウンターではなく、テーブルの方に座らせていただきました。

 こちらはラーメン屋、というよりは、中華料理屋、らしいです。
 ラーメンも、坦々麺とか、ジャージャー麺とか、回鍋肉麺とか、普通のラーメン屋にはあまり無いラインナップがひしめいていますが、ラーメンだけでなく、チャーハンや焼きそば系、定食もあり、ご飯の付かない一品料理も色々です。
 カレーなんかも。
 鶏塩ラーメン、というのに激しく惹かれましたが、やはり初めてのお店では基本のラーメンです。
 あと、餃子にちょっと惹かれ、餃子も注文。
 こちらのお店では、ラーメンの麺も、餃子の皮、ワンタンの皮など手打ちなのだそうです。
 出てきた餃子は、予想していたより大きめでした。美味しかった。
 ラーメンも、非常に私好みの醤油味スープで、麺の太さも、コシも、ドンピシャな感じでした。
 美味しかった!

 失敗したのが、やはり下調べはしておくもので、栃ナビのサイトに、杏仁プリンのクーポン券が出てました……。
 杏仁プリン……!!

 次に行く時は、クーポン券持参で鶏塩ラーメンです。


 参考
 中華屋 昌華苑 那須塩原市黒磯653-26

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
年越しラーメン?

一年の締めくくりは蕎麦かと思っていたのですが、
年越しラーメンもいいですネェ♪

世間では「年明けうどん」もあるようなので(笑

それでは良いお年をお迎えください!

さるもねら 2011/12/31(Saturday)08:38:02 Edit
Re:年越しラーメン?

コメントありがとうございます!

年明けうどん……
それは香川?(笑)

年越し蕎麦は今日家で食べましたが、ラーメンも広く言えば蕎麦ですよねえ!

今年はぐだぐだなブログにおつきあいくださりありがとうございました。
良いお年をお迎えください!

【2011/12/3123:39】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村