忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 いきなり余談から入るんですけど、今日8月2日には、黒磯駅前で夜市なるものが開催されたのですね!(栃木よみうり情報)
 一瞬だけ行きました。
 いえ、本当は用事を終わらせてから行って、色々堪能するつもりだったんですけど、だらだらしてたら用事が後になってしまったので……
 こと葉さんのチャイスコーンを買った。
 かぼちゃスコーンはかぼちゃだけで作って欲しかった。
 ルスティコさんの焼きベーコンに後ろ髪を引かれつつ会場を後に……
 何かライブ的なものをやるようなことが書いてあったので、観たかったのですが、何時頃にやるのかが解らなかったので、行く時間を合わせられなかった……
 でも人が多くて楽しそうで、こういうのいいな! と思いました。
 またやって欲しい。8月の日曜は毎週開催とかでもいい(あ、でも来週はお祭りなのか)
 
 ただ、情報発信を見逃すので、私結構こういうイベントスルーしてるよねきっと……
 地元の人が頑張って開催しているお祭なので、参加して貢献したいのですけど!




 さて本題です。
 土曜の朝っぱらから、隣町に行く用事がありましてですね……

 でも用事自体はそんなに時間が掛からなかったので、折角朝っぱらから隣町に行くのだから、どこかで朝ごはんを食べよう、と思ったわけです。

 そういえば、以前さばぶに載ってた店があった……
 2月か3月頃……11時迄にトースト注文したらゆで卵サービス的な……

 しかしさばぶのバックナンバーも記憶も無いので、パソコンで、
「大田原 モーニング カフェ」
 で検索してみました。

 ぼんやり憶えているそのお店にはヒットしませんでしたが、代わりに出てきたお店が、
「Cafe Lennon」というところでした。
 紫塚レジデンスというマンションの、1階店舗にあるお店です。
 地図を見てびっくり。
 私の出勤ルートの途中じゃん……
 このマンションの存在は知っていましたが、その1階店舗にこのようなカフェがあったことを、この時初めて知りました。

 このカフェでは、平日(土曜含む)10時まで、ワンコインモーニングをやっているそうなのです。
 しかもこのカフェ、紅茶専門カフェです!
 何故今迄知らなかった!


 というわけで、行ってみました!
 のは、いいのですが……
 駐車場が解らない……
 えーと、番号が書いてあるスペースは、入居者用ですよね……。
 お店専用の駐車場が無い……。外来用のスペースも無い……。
 不審者並にうろうろした後、お店の人に聞いてみようと、とりあえず適当な場所に停め、店に入って聞いてみたところ、何処に停めてもいいのだそうです。
 いいんだ……
 でもこれ、初めての人は解らないよね……。

 さて、この日は恐ろしい暑さでした。もう汗だく。
 何だかモーニングよりまず、冷たい飲み物が欲しい気分。
「モーニングですか?」
 お店に入った私に、テーブルにつくより先にお店の人に聞かれて、
「あ、はい。?」
 咄嗟に返事したものの、よく解ってない様子の私に、お店の人は
「メニューお持ちしますか?」
 と言い直してくれました。余程挙動不審だったのでしょう。
 お願いしました。やはり初めてのお店ではメニュー見たいですしね。

 ……で、とりあえず冷たいもの! 冷たいものが飲みたい! と思いつつメニューを開いて、目にとまったタピオカ入りアイスミルクティーと、スコーン(笑)を注文。
 普通にアイスミルクティーにすればいいのに、何故タピオカ入り……?
 まあたまにはいつもと違う感じのもいいでしょう!



 スコーンはテイクアウトもありました。
 プレーンで140円。他にチョコ、オレンジ、くるみ、バナナ等。
 勿論買って帰りました~

 タピオカミルクティーは、ちょっと薄めかな? と思いました。
 というか、私が濃い目が好きなだけか……

 お店の冷房も効いていたので、ミルクティー来る頃にはすっかり落ち着いて、改めて普通の紅茶も頼むことに。
 折角なので、お店のオリジナルのお茶がいいかなーと思い、ブレンドティーを注文しました。
 5種類ある内、ブーケ、というフレーバーティーを注文。



 スリランカ茶をベースに、ヒースとか色々入れていて、ピーチの香り付けをしているのだとか。
 めっちゃいい香りです。

 10時を過ぎると他のお客さんもいなくなってしまったのですが、少しして、他のテーブルでビーズアクセ教室? みたいなのが始まって、お陰でのんびり長居することができました~


 ……アレ? モーニングは?



 とまあ、最初の目的を忘れて紅茶とスコーンを楽しんでしまったので、後日再び朝っぱらから隣町に用事があった機会に、もう一度このお店を利用しました。

 10時前にお店に行くと、まずお店の人に「モーニングですか?」と聞かれて、はい、と答えるとメニューが出て来ないのですな……
 朝の忙しい時間なので、合理的でいいと思うのですが、ひとつ失敗しました。



 そうだよね、サラダあるよね……!
 でもドレッシング要らないです、っていうタイミング無かった……っ
 いやあった、あったけど、あったけど……

 ちなみに上のプレートにおかわり自由の紅茶がついてワンコイン(500円)。
 のんびりしていたら、お店の人の方から「おかわりどうですか?」と言って貰えて、大変助かりました(←苦笑)

 あまりにものんびりしていたので、追加で何か注文しようかなと考えましたが、それは次回のお楽しみとすることにして、スコーンを買って帰りました。

 次は煮出しミルクティーで行くつもり!


Cafe Lennon 大田原市紫塚1丁目3-21 紫塚レジデンス103


PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

夜市いったのですね。ありがとうございました。
あ、関係者ではないですよ。関係者と知り合いなだけですから(笑

クロイソ日用市といって、第一第三日曜日の昼間やっているのですが、
今回だけは夜市として開催でした。
次回は8/16(日)10:00-ですよ(笑

この季節は色々イベントが多いですよねー
8/8は西那須野の大山場所でマルシェやってるし、
大田原ではお祭りだし。

第二・第四土曜日は那須で大日向マルシェですね。

気になったらコッソリ行ってみてください(笑

さるもねら 2015/08/03(Monday)12:22:43 Edit
Re:無題

コメントありがとうございます!
そして情報ありがとうございました!! 嬉しいです!
隔週でやってたのですね……! 全然知りませんでした……
ほんとにこの季節はあちこちでお祭りやっているのですね。
とりあえず、さ来週は時間に余裕を持って、クロイソ日用市に遊びに行きたいと思います!

【2015/08/0421:49】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村