毎日野崎街道を通るのですが、美原公園の池にかかっている桜が綺麗で、写真を撮ってきました。
こんなん。
上手く撮れなかった……
で、そのついでに、最寄の「冬青」というお店に行ってきました。
よかったら、と、リーフレット? チラシ? を、頂いていたので、この機会に、と。
「冬青」は「そよご」と読むそうです。樹木の名前らしいです。
野崎街道からひとつ曲がると、すっかり住宅地で、途端に気後れしてしまうチキンな私ですが、ひとつ曲がった道沿いにあったので、迷うことなく行けました。
お店は、男性のシェフの方が1人で全て切り盛りしているようです。
確か、1時半過ぎくらい? に行ったのですけど、お客は私の他、二人連れのおばさま(と、思われます。姿は見えませんでしたが)の1組だけで、しかし、注文した後、最初のスープが出てくるまでに10分くらい待ちました。遅いなーと思ってたら、最初ってサラダじゃないのね。
いや別に、遅くてイライラしたとか、そういうことは無いのですけど、でも、随分かかるな? と思ったので。
2時がオーダーストップで、2時半に一旦中休みに入るようなんですが、最後のメニューが出てきたのが2時を結構回っていましたので、オーダーストップのタイミングで注文、または私が1人でなく複数でお店に行っていたら、2時半までには食べ終わらなかっただろうな、と思いました。
2時半までに食べ終わらなかったからといって、追い出されたりはしないと思いますけど。
他にもお客がいましたし、出てくるのが遅くても、お1人で賄っているのでこんなもの、と最初から解って行かれた方がいいでしょうね。
2時半までに食べ終わるかしら……とちょっと焦ったりはしましたけど、まあいいや! と思って食べていました。食べ終わりました(笑)。
テーブル席が2つしかなくて、もうひとつくらい置けるのではないかしらこの広さがあったら、と思ったのですけど、うん、置かないのも納得でした。
ちなみに、テーブル席2つの他は、たたみの座敷になっているようです。
住宅地にあるお店ですし、家族客に配慮したつくりになっているんですね。
ランチは、通常メニューの中から幾つかピックアップして、それにスープとサラダとドリンクが付き、200円増しでデザートも追加できる、という感じ。
てりやきチキン丼……! チキン好きな私は目移り。(ご飯ものは丼になっているようです)
デミグラチーズオムライス……! とろふわ卵好きな私は目移り。
しかし何故かパスタを注文してしまいました。
うん……迷った時は基本に帰れって言うし(←は?)。
参考
冬青(そよご) 大田原市浅香2-3388-11
PR