忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 野崎街道沿いの好立地です。
 カワチの向かい。
 土曜日にランチを食べに行きました。

 店の前の駐車場に車を停めようと思って、雨が降っていたので、ドアに近い一番端にしよう、と思い、運転席側のラインを気にしながら停めようとしたら、左側が生垣をがりっと引っかいて、慌ててその横に移動しました。
 軽自動車も入らない枠だったとは(目視で気づけっていう話ですが!)

 
 ややこじんまりとした店内でしたが、フロアが半分に割れてて、中央に棚? があって仕切られているので、他のテーブルを気にしなくていい配慮になってます。
 中休みがあるお店なので、居座れないとは思いますが……。
 土曜の13時過ぎでしたが、お客はぽつぽつとで、待たずに座ることができました。
 お店の人に案内されるのではなく、好きな席に座っていいようでしたので、窓際壁際の奥の特等席を使わせて貰いました。

 ランチ用のメニューには、デザートが付かないコースと、付くコースがありました。
 勿論ここは、付くコースを選択です。
 デザートが付いても1000円です。安い。

 さて、メモってくるのを忘れましたが、こちらのランチは、パスタコースだと、トマトベースのパスタが4つか5つ、クリーム、塩味のその他が3つくらいでした。
 ピザコースもあります。

 パスタのメニューに、ペスカトーレ、という、見慣れない名前が……

 これどんなパスタなんだろう? 
 メニューに解らないことがあれば勿論いつも訊ねますが、メニューに、味付けは塩味とトマトの2種類があると書いてあります。
 うん、味付けがトマトベースじゃないと解れば、これは注文するしかない。
 というわけで、注文してみました。

 シーフードでした。

 家に帰って調べてみたら、ペスカトーレというのはそもそも、「トマトベースの味付けをしたシーフードパスタ」のことらしく、この塩味はお店のアレンジということなのでしょう。
 そうか、だから私今迄食べたことなかったんだ……。

 あさりとイカとタコとえびがふんだんに使われたシーフードで、1000円のランチでシーフードを出してくれるお店って、今迄あまり出会ってこれなかったので、太っ腹だと思いました。
 そもそも店名に「ロッソ」と入っているところからして、トマトソースにこだわりのあるお店なのかもしれません。
 トマトベースの美味しいシーフードはだから、お店としては、ランチに外せないメニュー、だったのかも(また勝手に想像してる)
 私が注文したのは塩味でしたが、味付けも好みで、美味しかった。
 後に残ったスープまですくって飲んでしまいましたね!

 しかもデザートが、かぼちゃプリン(あと杏仁豆腐とフルーツの盛り合わせ)だったのです……!
 素敵すぎる!

 私的にあちこちツボだったので、また来ようと思いました。
 行きつけにしたいくらい!
 夜のメニューも気になります。


 参考
 ジャックアンドベティロッソ 大田原市加治屋83-417

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村