忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 数ヶ月前の、「日光閑古鳥」のニュースに奮い立ち、日帰りで行ける日光にわざわざ泊まりで行ってきたGW。

 ……何といいますか、ものすごい混みようでした。

 全く、ニュースなんて信じたら駄目ですね!

 GW前には、那須も塩原も、泊まるところはどこもいっぱい、という情報もあり、何だか心配するほどのことはないようでした。


 とりあえず日光。

 実は「日光に2日がかりで行っても観るとこないだろ」と最初から高を括り、1日目は別のところに遊びに行った帰りに、夕方に日光入りし、泊まって翌日朝から夕方までがっつり観光しよう、という予定でした。

 というわけで、3日の18時頃に日光入り。

 ……ご飯を食べるお店が、殆ど閉まっているのであった(笑)。

 日光の食堂は、閉まるのが早いみたいです。
 夕方だし、ホテルが駅の目の前だし、雨は降ってるしで、あまり遠出をしたくなかった私は、東武駅前に並んでいるお土産やさんの2階食堂で開いているお店に、選択の余地もなく入ることにしました。
 お店は随分混んでいました。
 皆、この時間に入れる店が無いのね……。
 他に、近所でカレー屋なども開いていましたが、外から見て随分混んでました。
 翌日の昼間に通りがかった時は空いてたのに……。


 さて、今回の旅行では、「ゆば料理しか食べない」と決めていた私(笑)。

 入ったお店のメニューに、ゆばラーメンというメニューがあったので、迷わずこれにしました。
 普通のラーメンが600円で、ゆばラーメンが1000円です。

 400円分のゆば。一体どんなゆばが!

 と楽しみにしていましたが、普通の、観光地ライクなラーメンに、お土産やさんで売ってるゆばが入ってただけでした(笑)。

 まあ、ゆば好きなので美味しかったですけど。
 個人的に巻きゆばより、ぺらっとしてるゆばの方が好きかな……。

 お隣の席のご夫婦(のうちの旦那さんの方)が、出てきた料理を写真撮りまくっていたのですけど、この方ひょっとしてブログ用の写真撮ってるとかじゃないのかしら……とか思いながらチラ見してたんですけど、ラーメンがフツーの観光地ラーメンだったところからして、お蕎麦の味もそれなりではなかいかと予想いたしますがどうでしたか?(こんなところで訊いても)


 むしろ、そのお土産やさん通りにあった別のお店の、「ゆば揚げまんじゅう」が美味しくて、これを4つくらい買いこんで、コンビニで飲み物を買って、ホテルの部屋で食べても良かったかもしれません。
 揚げゆばまんじゅう美味しかったですよ! 今回の旅行のイチオシヒットです!
 私は、あんこあまり好きじゃないのですが(食べられないわけではないけど好きでもない)、あんこ全然気になりませんでした。
 ちょっと塩っけがあり、その塩っけが美味しい。
 翌日の帰りにもう1個買って食べ、母へのお土産に2個買って行ったのですが、何でそんな大人しい数にしたのかと後悔しきりです。
 自分の! 自分の分は!(笑)

 通販してみようかな……と思い、サイトに行ってみました。
 何と、3個入りよりも6個入りの方が1個あたりの単価が高いんだぜ……
 馬鹿な……
(ちなみに現地で買った値段は、1個180円でした)

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村