時間に追われているのか、私が時間を追っているのか、なにやら訳の解らない日々が続いております……。
2月の時間外労働時間が30時間を越え、3月の時間外労働時間が40時間を突破し、4月も順調に仕事も私生活も目の回る思いでいましたら、38度の熱を出して倒れて5日ほど寝込みました。
そんな中、ドンキの正月のレジ懸賞(レジのところで応募券をくれて、その場で名前と住所を書いて応募箱に入れるやつ)で、山梨の一日バス旅行が当たり、もうこれは行く! 絶対! と有休を取ったら、「参加者が少ないので中止になりました」とかいう通知が来ました(笑)。
別の日に改めて仕切りなおしになったようなんですが、もう都合がつかなくて、結局行けずじまい……残念。
そんな日々もあっという間に過ぎて、もう春なんですね!
というかGWなんですね!
私のGW1日目は、病院で点滴でしたが!!
そして4月はついに1日も食べ歩きに行けませんでしたが、追憶を指先に乗せて(意味不明)、過ぎ去りしあの日のことを記事にしてみようかと思います。
まあ果てしなく今更なんですが、全然記事が無いのは私が寂しいんだもん。
その1

野崎街道沿いにある、ジャックアンドベティロッソさんの、1000円ランチ。
1000円でデザート付きのシーフードパスタが食べられるなんてお得~、と思って、
また行きました。
休日出勤がお昼で終わった日。
実は他の店に行こうとしてまたダメだったので、じゃあ他の店……よしここ! 的な。
前に窓のある席だったので、逆光になってしまってますが。

かぼちゃプリンがとても美味しい……。
その2
この冬2度目の雪が降った日。
もう一度、ペニーレインのバイキングに突撃するか、パディントンに行くか迷って、
パディントンに行きました。
というのも、もたもたしていたら母がご飯を作ってくれてしまって、デザートバイキングには、すきっ腹で挑みたかったので。

雪景色がオススメ、と聞いていたのですけど、道路側の席に通されてしまって残念でした。
でも、多分、一人客だったらこの席に通されるんだろうな……って思ってたその通りの場所(レジのすぐ前。いつもここ)だったので、ちょっと想定内でした(笑)。
たまにはオムライス以外のメニューも頼んでみよう……って思ってたのに、やっぱりオムライスを頼んでしまった。
次はパスタを頼む!
その3
那須のペニーレインのデザートバイキングに、もう一度挑みたかった……。ので行きました。
というのも、実は前の時は、ご飯を食べてしまっていて、もしもすきっ腹だったら、もっと数いけた……! という悔しい思いがあったのです(お前はどんだけがっついてるんだ)。
お店に行ったら満席で、やっぱりダメか~、と思ったのですが、名前書くところを見たら、全部線が引いてあって、次の空席で座れるのか! と、待つことに。
10分も待たずに座れたのでラッキーでした。
流石に、周りは満席で、壁際の席でもなかったので、今回は写真は撮れませんでしたが。
しかし今回は、20個以上のケーキを食べられたので満足!
かぼちゃプリンは7個ほど食べた!
残念ながら、今回もスコーンは出てきませんでしたが……。
でもまあ、雪辱を果たした気分です(何を言っているやら)
3月は、忙しい合間を縫って、せっせとあちこち通った気がします。
那須の温泉祭りが、3月末まででしたしね。
PR