忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 那須街道沿い、SHOZO那須店のほぼ向かいに、RAKUTAというカレー屋さんがあります。
 これまで外国の方がやっているカレー屋さんには何店か行っていましたが、日本のレストラン風カレー屋さんではどんなカレーを出してるのだろう……と気になっていました。

 本格カレーのお店でした!



(何なんだこの下手くそすぎる構図は…)

 4種類から選択、毎度のチキンカレーです。
 お店のウリは、チキン、エビ、ほうれん草の3種類のカレーを少しずつ食べられるメニューのようなのですが、ほうれん草は好きなんですけど、緑色のカレーというのがですね、ちょっと勇気が出なくて、単品のものを注文しました。
 美味しかったです!

 テーブルに、「カイエンペッパー」という香辛料が置いてあり、これで好きな辛さにできるのだそうです。
 成程、よそのカレー屋で「辛さ5段階から選べる」というのは、これで調節してたわけか~。全種類5段階のカレーを作り置けるわけないものね。今迄その辺不思議だった。
 ともあれ5段階どころか全く好みの通りにできるわけですね。私は使いませんでしたが……

 サラダにドレッシングを遠慮しましたらば、「野菜をごま油であえているのですがそちらは大丈夫ですか?」と訊いてくれました。何と、こちらのお店のサラダはただ野菜を盛っただけではなく、ひと手間加えているのですね(更にごまとかかかってる)。そちらは大歓迎で、ドレッシング無しでも美味しいサラダで大満足でした。

 さてタンドリーチキンも注文しました。
 本場のタンドリーチキンはあまりにも赤すぎていつもは敬遠気味なのですけど、さすが日本人の作るタンドリーチキンは日本人向けだぜ(厨房にいるシェフは外国の方という可能性もありますが)



 写真が見切れている……
 非常に私好みのスパイシーさでした。

 あと、メニューによるとチャイやコーヒーもオススメとのことで、チャイも注文しました。
 ホットが好きなのですが、汗ばむ陽気にスパイシーなカレーを食べた後でしたので、アイスで。



 それにしても今回は(いつも)写真がダメ過ぎますな!
 
 


PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

こんばんは!今回はカレーの記事ですか?自分はカレー好きなので堪らないなぁ!(^^)!カレーなら日本、インド、タイ、マレーシア等、なんでも食べちゃいますwタンドリーチキンも良い焼き加減ですね!ビール飲みたくなってきます。そんで飲み物はチャイですね?完璧じゃないですかw今回も記事を楽しく拝見しました。次回も楽しみにしてますね!!

のぶ 2019/07/29(Monday)00:29:43 Edit
Re:無題

コメント有難うございます。
カレーも日本人のソウルフードですよね~各国のカレー食べ比べも楽しそうですね。
こちらのお店のタンドリーチキン美味しかったです。
シーズンに入ってしまったので、暫く那須からは遠ざかろうと思いますが、他にも行ってみたいお店が幾つかあります。

【2019/08/1010:01】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村