忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 旧黒磯地区に、SHOZOという地元では有名なカフェがあって、そこのスコーンが好きで、時々購入しています。
 しかし今回は勇気を出して(笑)、お店の奥にある階段を登って、カフェスペースに行ってみました。

 そう、ここは、1階が売店、2階がカフェになっているのです。
 「スコーンだけを買いに」と、店舗に入りやすい感じでいいです。同じスペースにあっても、売店だけを利用しやすいようにはしてくれるんだろうな、とは思いますが。
 那須の店舗の方には行ったことないので解らないんですよね。

 2階のカフェも、雰囲気がいい感じで、お昼過ぎの時間帯だからか、お客も結構いたのですけど、空いている席も常にある、といういい感じで、目隠しの柱? 壁? もあり、他人を気にせずゆったり過ごせる、いい感じのカフェでした。

 そして下の記事であんなこと書いたにも関わらず全く懲りずに例によって、メニューを選べず、チーズケーキとかぼちゃプリンと2品頼んで、ミルクティーも注文したら、すっかり食事一食分相当の値段です。

 でも美味しかったし、リラックスできたし、良かったです。 
 ケーキをテイクアウトで……というか、かぼちゃプリン(限定か!)を下の店舗で販売してくれないかなー……。


参考
1988 CAFE SHOZO(カフェ ショーゾー) 那須塩原市高砂町6-6

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

SHOZOのスコーンはおいしいですよね!
わたしもスコーン大好きです♪
昔、学生の頃SHOZOの2Fでお茶したことがあって、レモンを絞るやつ(名前がわかりませんが…)をみてすごい驚いた記憶があります/笑
当時は今ほどメジャーではなかったと思いますが、現在では那須を代表するcafeになりましたね

chill 2010/06/26(Saturday)21:02:50 Edit
また食べたくなって来ました……

コメントありがとうございます! 嬉しいです!!
えっ、それって、レモンティーをセルフで、ってことですか?
そ、それはすごいですね……!

那須塩原って、まあ、田舎ですので、カフェで成功するのは大変だろうなーと勝手に思うんですが(高校の頃友達と何度か通った喫茶店とか、どれも残ってないですもん……)、SHOZOは凄いですよね~
母が、いつだったかSHOZOのスコーンがテレビで出てたよ、って言っていました。

【2010/06/2621:29】
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村