忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 2020年明けましておめでとうございます。
 このブログももうすぐ10年になるのですね……細々と続いております。
 今後も細々と続けていくと思いますが、よろしくお願いします。


 さて、年に一度お蕎麦を食べる季節です。
 2019年は、大晦日の夕食でお蕎麦屋さんに行くことにしました!
 年越しそばです。

 板室街道を板室方面に行く途中(ちょっと曲がる)にある、那須そば山月というお店です。
 混んでましたね~流石皆同じことを考えますね!
 
 

 天ぷら蕎麦が人気の模様ですが、私は鴨汁蕎麦を頂きました。味玉があります!ウヒョー
 黒いお蕎麦(田舎)と白いお蕎麦(山月)がありましたが、私は田舎で。
 美味しく頂きました~

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

明けましておめでとうございます!もう10年になるんですね!お疲れ様です。毎回楽しく拝見してますのでこれからも無理のない範囲でいろんな記事を載せて下さい。とても楽しみにしています!!(#^.^#)
さて蕎麦山月ですが知りませんでしたよ汗。りんたろうの手前にあったんですね。自分も田舎そば大好きです。鴨汁そばなんて最高ですね。黒磯も自分が子供の頃と比べたら食が豊富になって素晴らしいですね。戸田の十字路周辺が随分開発されていたのでびっくりしました。うP主さんにお聞きしたいのですが私の青春のカフェ、りんたろうはまだやってそうでしょうか?もしやってそうなら20年ぶり位に行ってみたいです。日本を飛び出す前にあの店でいつも考えてばかりでした。悩み多き青春の店です(我ながらおっさん臭くて苦笑してます)

のぶ 2020/02/12(Wednesday)00:15:26 Edit
Re:無題

コメント有難うございます!
いつもながらレス遅ですみません。
りんたろうさん、ありますよ! 板室方面に行く時、いつも通りがかっては気になっていて、行ってみたいのですが、寄る度胸の無いチキンです。
口コミの写真などを見ると、とてもいい雰囲気のお店なんだろうなあと思います。

【2020/03/0922:57】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村