忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 黒磯駅前のヨークベニマルが今秋開店するそうです。噂は本当だった! やったー
 たこ焼きの販売も再開されますようにされますように……
 黒磯店にはフードコートが絶対必要ですよ! よろしくお願いしますヨーベニの偉い人!



 さて、白河に沖縄そばのお店があるという情報を得、行ってみました。
 白河と聞いただけでちょっと遠いイメージがありましたが、カーナビでルート検索してみたら50分弱で行けるらしく、50分弱っていったら塩原行くのと変わらないジャン、と思い、いざ。
 ゆがふというお店です。
 楽蔵という、幾つかお店が集まってるところにありました。



 何とワンコイン(500円)。
 こちらは肉がバラ肉で、定番の肉に軟骨がついてるやつだともう少し高めに。
 沖縄そばは、めんも勿論美味しいですが、何といってもスープが美味です。好き……



 テーブルには有名な辛いやつも……
(写真撮る時だけ順番を変えればよかったな~一番奥だと文字が見えないですね)
 他にも沖縄の料理やお酒が取り揃えてありました。


 近場では、滅多に行かない上厚崎方面へ行った際に見慣れない看板を発見、かにやというラーメン屋に行ってみました。(発見してから行くまでにかなり時間が経ってますが)
 


 ワンタンラーメン。
 割と有名なお店らしく、壁に有名人のサインとかもありました。


 オマケ。
 アジアンオールドバザールのフォー。
 麺部分が完全にスープに隠れてしまっている……



 米粉を使ったヌードルです。日本も安易に減反とかしないで、ラーメンとかパスタみたいにフォーを全国でなじみの食べ物に普及させて、麺を日本のお米で作れるようなシステムにすればいいのにね。
(あとは今海外で人気の日本酒用のお米をもっとガンガン作っていくとか?)

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村