忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 「みの作」、という4号線沿いのラーメン屋さんに行ってきました。
 土曜日の夕方(4時過ぎくらい)という時間帯だったのですけど、駐車場に車が一台も停まっていなくて、「え? このお店中休みがあるの?」と思いましたがちゃんと営業中でした。
 土曜日の夕方、ってお客全然居ないんですね……。
 メニューを見たところ、サイドメニューが充実している模様だったので、もしかしたら夜がメインのラーメン屋なのかも。居酒屋みたいなノリで。

 どうやらここのお店は味付玉子付きの味噌ラーメンがウリみたいだったのですが、私はしょうゆラーメンで育ってきた人なので、味付玉子付きのしょうゆラーメンを注文しました。

 そして、サイドメニューが豊富だったので、折角だし……と、杏仁豆腐とか、中国茶とか、色々迷ったのですけど(このお店、中国茶のお店が併設してる? みたいで、ちょっとそっちも行ってみたいな、とも思ったんですが……飲茶のお店、ってメニューどんななのかな……)、結局餃子を注文しました。

 メニューを見ると、マヨネーズ味のラーメンとか、パスタ風味のラーメンとか、変化球ラーメンで勝負しているお店のようなんですが、私はマヨ味が特に好きでもなく、ミートソース系も駄目ですので、やっぱりラーメンは普通のラーメンが一番、と普通のラーメンを注文しましたが、普通のラーメンも普通に美味しかったです。
 普通のラーメンもいいけどたまには変化球のラーメンも食べてみたい人には面白いメニューなのでは。
 餃子は、私の好み的には今いちだったかな……。いや、まずいとかではないんですよ! 好み的に。


 参考
 みの作 那須塩原市西富山接骨木76-2

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
Trackback URL
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村