忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 亀(たから)さんの餃子が大好き!





 9人分のカウンター席のみのお店ですが、いつも待機客がいる人気店です。 
 特筆すべきは一人で切り盛りしているおばちゃんの記憶力で、注文から会計までメモも取らずに全部憶えてる……凄い……。
 
 冷凍餃子あります、の貼り紙が気になりまくっているので、次こそは買って帰りたいと思います。でもお店で食べる方が美味しいだろうな。
 
 

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

こんにちわ!続けて連投です笑。今回は少なからずびっくりしましたwたからさん未だやってるんですか?分水通りのですよね?俺が黒磯に居た時に既にやってましたよ。そんであのおばちゃん元気でまだ店やってるんですか?凄くびっくりですw自分が黒磯に居たときも凄く美味しかったし、今でも客が待ってると言うことは相変わらず美味しいんですね!良かった(^^♪当時の唯一の難点はご飯と味噌汁が滅茶苦茶熱かった事ですね。猫舌の自分は食べるのに意外に時間がかかりました(汗)それにしても店がまだ続いてて本当に良かったです!

のぶ 2019/04/28(Sunday)19:02:19 Edit
Re:無題

コメントありがとうございます!
たからさん一度閉店したんですよ。何年後?かにまた再開されたのです。ファンもといお客さんからの熱い要望により、という噂です。
閉店前は二人でやってらしたという噂ですが、現在はお店の方は一人で切り盛りされてます。
実はその内その内と思いつつ一度閉店される前は行ったことがなくて後悔しまして、再開されて大喜びでした。美味しいですよね!
私は行く度焼き餃子+水餃子(とご飯)で、お味噌汁を注文したことはないのですが、近くの席の人のお味噌汁を見て、半端ない具の量にびっくりしたことがあります。

【2019/05/0418:17】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村