忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 かねてからずっと気になっていたお店、西那須の4号線と400号線バイパスの交わるところにあるレストラン、FBI
 栃ナビにも載ってないし食べログにも口コミされていないし、駐車場が何処にあるのか解らないしで、ずっと気になるけど行っていないお店のひとつでした。
 しかし見つけました、口コミ

 これを切っ掛けとしましょう、という訳で行って参りました。
 そう、今回は西那須から400号線バイパスを経由して294号線を目指し、294号線に入ってすぐの所にある七福神のお寺を目指す所存です。

 それはともかく駐車場ですが、お店の前に2台分ありました。あんまり大きい車は無理かも……? どうかな。
 空いてるか不安な場合は道向かいにあるヨークベニマルに停めて来ると良いかと思いますが、道向かいなのにめっちゃ遠回りになるんですよねーこの立地……
 お隣のお寺の駐車場を使えれば良いのでしょうが……
 頭から突っ込んで停めても、道の行き止まりにあるお店ですので出る時周りを気にせず方向転換できます。

 さてこちら洋食のお店で、メニューが大変豊富です!
 ランチメニューもとても充実していました。
 こんなに充実しているのに結局チキンソテー頼む私って何なの……
 いえ迷ったんですけど……迷ったんですけど結局……!



 とてもボリューミィ!
 右上はサービスで付けてくださったトマトのマリネ?(料理名をよく聞いていなかった)
 トマト……!
 そう私は生のトマトは好きだけど、加工トマトは苦手。トマトソースのパスタも食べられないしトマトジュースも駄目なのです……トマト……

 しかし折角サービスしてくださったのに、その好意をそのまま残すなんて私はそんな人生を歩んできていない……!(大げさすぎる)
 という訳で頑張って食べました。好きな人ならきっと美味しかったよね……私ですみません……



 サラダも豪華で、トマト込みで美味しく頂きました。
 スープが私の好きなコンソメ系で嬉しい!



 紅茶はレモンティーでした!
 普段プレーンかミルクティーが主で、自分でレモンティーを飲まないので、ランチセットでレモンティーが出てくると当たりを引いた気分になります。
 紅茶に浸して味を付けたあとは、砂糖を少しまぶして食べてしまいます。

 テーブルに置いてあったケーキのメニューが気になったので、紅茶が来たタイミングで注文したら、季節ごとに違うケーキを置いていて、今はこのメニューとは違うものを揃えている、と言われ残念……
 結構お腹は満足していたので、ケーキは食べないことにしました。



 非常にどうでもいい話ですが、会計の時、5千円札を出しながら、心はこの後向かう所に気を取られていた為(毎回必ず一度は道を間違うので……)「一万円お預かりします」「八千幾らのお釣りです」と言われているのを聞き流し、払った金額より多いお釣りを受け取るところでした(笑)。
 お店の人が「あれっこれ五千円札」と言うまで気が付かなかった……

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

レストランFBI!
以前は道沿いにあったのですが、新しい道が整備されて判らなくなりましたね(汗
あの付近は良く通るのですが行ったことなかったです(笑

食レポありがとうございました♪
写真も旨そうなので今度行ってみようかと思ってます~

さるもねら 2017/05/30(Tuesday)12:22:24 Edit
Re:無題

コメント有難うございます。
バイパスが出来てから、目の前にあるのにたどり着けないお店になっちゃったんですよね……(車の場合)。
あらかじめ解っていれば問題ないのでしょうが。
食事美味しかったですよ~
一品一品を丁寧に作っているお店だなーと思いました。

【2017/06/0101:26】
無題

こんばんわ☆チキンソテーいいですね!( ・∀・)ちょっと油っこそうだから冷たいビールで食べたいw那須塩原ってまだいっぱい色んなお店あるんですね。黒磯に居る同級生はいつも退屈だとか言ってるけど車があればそれほど退屈じゃないかも(^_^)ネット環境が良くてアマゾンが届くのなら全然住めちゃうかもしれないなぁ

のぶ 2018/04/08(Sunday)22:49:07 Edit
Re:無題

コメントありがとうございます!
どうしてもチキンを選んでしまいますね~鶏好きすぎだろう私……
黒磯色々頑張ってますよ~
でも車移動が基本の町ですよね……バスもあまり通っていないし(というかマイカー基本の町なのでバスを利用する人があまりいない感じですよね)。車が無いと確かに不便かも……
私の弟は学生時代、黒磯から西那須?大田原?のゲーセンにチャリでかっとばして行っていたらしいですが……
田舎ですけど、車持っていれば那須とかにも行けますしね
あとアマゾンは時々ですが、私は食料以外の買い物はもっぱら通販でやっております

【2018/04/0922:18】
無題

こんばんは(^_^)自分も学生時代よく自転車で遠征してましたよ。西那須野に行くには旧国道4号沿いに行って、大田原に行くには東那須の交差点を左に曲がってダイユーとかゴルフ練習場の横を通って行くと近道でした☆

のぶ 2018/04/10(Tuesday)23:49:45 Edit
Re:無題

コメント有難うございます!
黒磯の学生は皆大田原に魅せられるのですね!
しかしどうやら大田原の人は「ウチなんて駅も高速のインターも無いし……」と思ってらっしゃるようなんですが。
そんなの些細なことだよ……!

【2018/04/1123:26】
無題

FBIは、エビチリ というパスタがあります。おススメです。
中華風ではありませんので、御安心を。

NONAME 2018/06/30(Saturday)17:41:00 Edit
Re:無題

コメント有難うございます!
エビチリパスタですか! 中華なイメージですねと思ったら先に突っ込みが。
シーフードのパスタ好きです。

【2018/06/3023:43】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村