忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日暑いですね。
8月も終わるというのに秋の気配がありません。

少し遡りまして更に暑かった頃、家にいたら死んでしまう、と避暑に出掛けることにしました。
ちょうど西那須方面に用事もありましたので、それが終わった後、ランチがてらなるべく長時間いられそうなところ……

クローバー ボヌールという、料金設定がちょっと奮発な感じの、地元では割と有名なレストランに行きました。
11時半開店となっていたので11時40分頃行ったら既に満席(皆さん予約して行く模様)でしたが、30分待ったら座れました。
ランチ時間を過ぎると空席もちらほら。

そしてそこから私は、4時間半も居座ったのだった。


こちらのお店は、ランチの後ディナー時間までカフェタイムとなってお店を閉めないのです! 素敵!
(つまりディナー時間間際まで粘った)

 というわけでまずはランチです。
 ハラミのステーキという珍しいメニューがあり、少し迷いましたが、そもそもハラミってどんな? と疑問に思い店員さんに訊いてみたところ、食べ慣れないとクセがあるかもしれない、という解説を頂き、そもそも牛肉のステーキはアレだな、生だな、ということを思い出したので、ポークソテーにしました。



 ソテーっていうかステーキですね!
 ポークでこんな分厚いソテー(ステーキ)初めて見た! て感じです!
 ステーキソースもありましたが(銀のポット)、塩で食べるのがオススメとのことで(右端のコルク蓋のやつ。フランスで一番人気の塩だとか)、塩で食べました。
 美味しかった!




 サラダとパン。ドレッシングを2種類持ってきてくれます。(使いませんでしたが…)
 バターがたっぷりです。

 最後にローズヒップのお茶を頂き、一息ついたところで第二ラウンドです。

 カフェタイムに突入し、桃のケーキを注文しました。



 美味しい! 私の好みにズドンと大ヒットです!



クーポンのカプチーノにラテアートを入れてくれるという大サービス。
かわいい。

席も居座りやすいいい場所をとれてラッキーでしたが、半日をのんびりまったり涼しく過ごせました。
お店の皆様には長時間居座って本当すみませんという感じですが……

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

こんばんは!西那須野にあるクローバーボヌールですか?知らない店だ(^^;)今度那須塩原に帰ったら行ってみます!え?ポークソテーにしちゃったんですか?(笑)自分なら迷わずハラミステーキにします。しかもレアでwもし夜だったら絶対に赤ワインも頼んじゃってますねwしかもランチ後はカフェタイムになるんですね!ケーキが凄い美味しそうだwちょっと羨ましいです(^^)/

のぶ 2018/09/03(Monday)00:00:51 Edit
Re:無題

コメント有難うございます!
ボヌールさんは大田原です。とても良いお店でしたので是非~
今確認の為サイトを見に行ったらディナー時間は6時からでした。5時からと勘違いしていた……まあ4時間半もいたら十分でしょう。
ポークソテーにしちゃったんですよ(笑)でも美味しかったですよ!
メニューによると、ハラミはフランスでは普通にステーキとして食べられているそうです。
ケーキも美味しかったです!是非!

【2018/09/0323:18】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村