忍者ブログ

チキンな私が1人でも入りやすいお店だといいな、っていう

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 そろそろハロウィンのディスプレイが目立つ季節になりました。
 胃袋ゼロの状態から100の状態まで美味しいかぼちゃプリンを食べまくりたい……
 スイーツバイキングとかで……
 でも美味しいかぼちゃプリンがラインナップにあるバイキングってあるんですかね
 那須のペニーレインの冬期バイキングのかぼちゃプリンは美味しかったけど、人気なのか単価が高くて数が作れないのか、来店した時には空っぽで、最後まで一回も補充されなかった、ということが複数回あったので、私の中ではこのお店にかぼちゃプリンは無いことになっている(涙)…………

 

 さて、塩原に行った時って何処でお昼を食べるか何気に迷うのですが、そんな私に塩原通の人が「恵比寿屋九ちゃん」というお店を勧めてくれました。
 こちらは居酒屋なのですが、安価で美味しいことで人気だそうで、ランチ営業も始めたそうなのです。ランチも安くてワンコインで食べられるメニューがあり、唐揚げ丼500円めっちゃ美味しかったよ!というので行ってみました。もの語り館の隣です。
 塩原のお店は駐車に迷うところが多いのですが、こちらは道向かいに駐車場があります。のに気付かなくて銀行の駐車場に停めてしまった私……
 入口付近が狭めですが、中に入ると結構広くて、席も沢山ありました。

 ランチは日替わりらしく、私が行った日は唐揚げ丼はありませんでしたが、豚丼や焼き魚定食など、500円ランチが3品ほど、特に興味を引いたのは牛タン定食880円でしたが、更に興味を引いた、お店オリジナルメニュー「ぼてじゅうランチ」700円というのを頼んでみました。
 あっ、あとはソフトドリンクなどが100円で安いです!



 一見お好み焼きです。
 具材はイカ、エビなどのシーフードとベーコン、とろけるチーズがかかっているのが特徴です。ソースと青のりがかかっています。
 付け合わせはネギトロとがんもどき。ネギトロにわさびが乗っていなかったのが私的にギュギュンとポイント高いです。素晴らしい。
 いいですね! 美味しい!
 居酒屋入りにくい……という方は、上の方にある日帰り温泉華の湯の食事処でも食べられるようです。
 増税後は大変でしょうが、ワンコインじゃなくなっても仕方ないですよ!


 

 
 おまけに千本松牧場の期間限定桃ソフト。
 曜日限定時間限定で発売されるバナナシェイクを買ってみたいのですが、行列を見て毎回諦めてしまう………
 
 

PR

Post your Comment
Name
Title
E-mail
URL
Comment
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題

こんにちわ(^^)この記事も凄まじいフードテロですね笑そういえば塩原に久しく行ってないなぁ。温泉街はまだ生き残っているんでしょうか??ずーっと前に釜彦?のスープ焼きそばを食べに行ったきりです。それはさておき、かぼちゃプリン(タルトも含む)、お好み焼、ソフトクリームと自分の好きな物ばかりで眩暈がしそうです。。ソフトクリームと言えば自分は南が丘牧場の濃厚アイスも大好きです。でもあれって美味しいんですけど、結構単価高いんですよね笑。以前から何度も言って恐縮ですが那須塩原って最近はホント食の選択肢が増えましたよね。素晴らしいです!

のぶ 2019/10/21(Monday)18:59:33 Edit
Re:無題

コメント有難うございます。
塩原頑張ってると思いますよ~ところどころの空き家ホテルがどうにも勿体ない気はしますが。
そういえばスープ焼きそばは食べたことがありません。行列苦手なんですよね…。

こちらのお店は本当に素晴らしかったですので、また次回塩原でランチする機会があったら利用したいですね。14時前(ラストオーダーはもっと早いと思われますが)に現地に行けるかどうかというのが本当に、ルーズな私には、試練なのですが。

牧場で買うアイスは美味しいんですけどお高めですよね。美味しいんだからしょうがない…と思いながら食べてます。バナナシェイクは結局食べない内に期間が終わってしまいました。ら、来年こそは……

【2019/11/0218:31】
Script: Ninja Blog 
Design by: タイムカプセル
忍者ブログ [PR]

 ランキング参加中

  にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須塩原情報へ
  にほんブログ村

  にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 栃木情報へ
   にほんブログ村