モロゾフのハロウィン限定パンプキンプリンがやはり東武で売り出されない模様なので、通販も無いみたいだしいっそ!と宇都宮まで買いに行きました。
ところが、地図を手書きして行ったところ道に迷い、迷走に迷走を重ね、具体的に言うとFKDを目指したんですけど独協ら辺に行っていました……
間違えてる自覚はあるのですけど何処で修正したらいいのか解らなくて、混乱しながら延々走り続けた結果このような有様に……
2時前に黒磯を出て、到着したのが4時半、ようやく……と思ったら何と、売ってませんでした…………
……うっ……(涙)
もうあのパンプキンプリンは幻なのか……めそ……
全国チェーンのメーカーのプリンひとつ買えない田舎って……
というか、いい加減私はカーナビを導入すべきなのかと思いました。
帰りも順調に道に迷い、4時35分にFKDを出て、黒磯到着は6時15分くらいでした。
そんな前置きはともかく、下の記事で書いておりましたフォルクローレのコンサートに行ってきまして、折角なので近くでご飯を食べました。
黒田原駅前通りにカフェ・ラ・ディトンツというオシャレなカフェがあるという情報を得、コンサート前にランチタイムです。
こちらのランチは、黒カレー、オムライス、ガレットの三種類から選択。
そういえば私ガレット食べたことないな?と思い、ガレットにしてみました。
何分ガレットと名の付くものはトラピストガレットしか食べたことが無かったので、何となくワッフルみたいな形状を想像してしまいましたが勿論違いました。
そば粉で焼いたクレープみたいな?
中には卵も挟んであって、美味しく頂きました!
デザートはパウンドケーキ。
コーヒーにこだわりのあるカフェでしたが紅茶ですみません……
そしてコンサートの後はディナ~です。
加仁屋麺房(かにや)というところでラーメンを食べました!
何となくノリで半チャーハンも付けてしまった。美味しかった。
これで千円切ってるのだから、ラーメン屋ってボリュームと安さで他の追随を許さないですよね!
そしてこのお店、お酒のお店?と繋がっていました。
外看板だけの情報ですが、このお店のランチはがっつりお肉系もいけるようです!
PR